ReBORN▶︎▶︎イチカワママの心ポキえもん3.0

悲願の柴又100km完走後は怪我と持病に悩まされ、まともな練習が出来ない日々。無力感。距離を積む練習で自信をつけてきたのに練習量が減って、ココロの支えを失いかけた2017年の夏、補完医療で運命的に出逢った得体の知れないYOGAに助けられ、錆びた歯車が再び動き出す。男子ヨガ部長と呼ばれたことが人生の金字塔。目指せ☆Rising Sun

館山若潮マラソンと房総のマッターホルン

f:id:ichikawa-papa:20230130232459j:image

左下肢の故障に長く悩まされ、もうフル完走は難しいのかな..と諦めかけていましたが、新型ウィルス感染縮小で3年振りに開催された「館山若潮ラソン」で制限時間の90秒前にゴールへ滑り込みました。

f:id:ichikawa-papa:20230130202251j:image

でも完走より嬉しかったのは、いつも私を叱咤激励してくれる甲冑おばあちゃんに逢えたことです。とにかく30kmまでは行こう!と心に決めていたのですが見つけることが出来ず、何かあったのかな..もう一生逢えないのかな..と思ったその時でした。

f:id:ichikawa-papa:20230130221057j:image

甲冑を身に付けていないチェック模様のかっぽう着姿の甲冑おばあちゃんを発見!マスクを着用してニット帽を深く被っていました。

f:id:ichikawa-papa:20230130202729j:image

うわぁぁーっ、逢いたかったーっ!ご無沙汰してます!お元気でしたか!アレっ甲冑は?と聞くと「ワタシねぇ、もう作ってないのよ」とのこと。

そう、南総里見八犬伝ゆかりの地である館山は今も時代劇や映画、戦国武将行列イベント用の甲冑づくりが盛んなのであります。

ポケットからスマホを取り出して、5年前にツーショットで撮った写真を見せて二人で爆笑したあと「また来年も来なさい」と言われたので、私は自動的に来年の館山若潮ラソンもエントリー決定です。

辿り着いたフィニッシュエリアはクリームパンも温かい砂糖入り麦茶も残っていませんでした。もうサブなんちゃらは無理っぽいので来年は食べ物が残っている時間にゴールすることを目標に頑張ろうと思います。

🚃🚃
予想外の完走でモタモタしてたら館山駅で木更津行き二両編成の普通列車に乗り遅れ、次の列車まで1時間20分ホームの待合室で過ごし、寒さに震えながら岩井海岸に戻ると、なんと宿のお母さんが鯛の塩竈焼きを作って待っていてくれました。これってお祝い事の料理じゃないですか!めちゃくちゃ美味しかった。

f:id:ichikawa-papa:20230130203320j:image
翌朝、宿のお母さんと娘さんから手作りの枇杷ジャムをいただき、玄関でお見送りを受けて来年も絶対に来ることを約束して岩井海岸を出発。

f:id:ichikawa-papa:20230130215702j:image

f:id:ichikawa-papa:20230130203351j:image
そしてフルマラソン翌日、私はランナーではなくジョガーだからこそ成せる二足の草鞋、靴をアシックスからサロモンに履き替えて、房総のマッターホルン伊予ヶ岳登山へGOです!ダブルポールの四駆なので荒技の回復ストレッチになります。

f:id:ichikawa-papa:20230130205719j:image

房総半島で唯一「岳」と名がつく急峻な山はここだけ。伊予ヶ岳は標高336.6mの低山ですが南峰と北峰のツインピークを持つ岩峰で、つづら折り、沢のトラバース、三点確保を要する岩場、鎖場、山頂の絶景と登山の魅力が往復1時間40分の中に全てが凝縮された関東100名山のひとつであります。

f:id:ichikawa-papa:20230130231612j:image

f:id:ichikawa-papa:20230130231720j:image

f:id:ichikawa-papa:20230130231907j:image
f:id:ichikawa-papa:20230130231910j:image
f:id:ichikawa-papa:20230130231913j:image
f:id:ichikawa-papa:20230130231916j:image
f:id:ichikawa-papa:20230130231919j:image

f:id:ichikawa-papa:20230130232306j:image
f:id:ichikawa-papa:20230130232301j:image
f:id:ichikawa-papa:20230130232304j:image

私は毎年この地に訪れないと新しい年が始まりません。だからまた来年に向けて準備を始めたいと思います。結局人間って楽しいと感じることしか続けられないのだから。。

f:id:ichikawa-papa:20230130211639j:image

f:id:ichikawa-papa:20230130222202j:image

 

【ご注意】

入山前にJR内房線岩井駅構内の観光協会に立ち寄って確認したところ、伊予ヶ岳ハイキングコースは肩付近の東屋まで。その先は鎖やロープの安全性が確認されていないため自己責任とのこと。また4年前に房総半島を襲った台風15号による登山道の崩壊箇所も残っています。同日に長野県妙高連峰の冬山バックカントリーで遭難事故もありました。日頃の訓練と山道具の装備は完璧に整えて最後のリスク判断はご自身です。

f:id:ichikawa-papa:20230201000232j:image

END

 

♫ 想い出はモノクローム

もうはるか昔に他界した私の父が都立高の体育科教諭として現役バリバリの頃、臨海訓練で遠泳指導に従事していた千葉・館山の海辺に建つ学生寮が老朽化の為、公共入札に掛けられて民間に売却譲渡されました。

都会の生活から数十年の時を経て、故郷の館山に戻られたオーナーシェフさんが取得されたそうで、4年前に房総半島を襲った台風15号による半壊被害の苦難を乗り越えて、現在は敷地内にイタリアンレストランとドッグラン施設を増築し、寮はペットと一緒に宿泊できるオーベルジュとして改装されて生まれ変わったことを最近になって知りました。

牧歌的な当時は臨海訓練が終了し、生徒が帰京したあとの数日間は教職員家族の宿泊が許され、母に連れられて真っ黒に日焼けした黒サングラスの父と1ヶ月ぶりに再会する怖さと照れくささもあって、まだ幼少期だった私はこの寮に懐かしい想い出が溢れています。

海から戻って砂を落とす外シャワーの水栓を握る感触、お風呂のタイル模様、磨き抜かれた廊下と階段、ひんやりする食堂の板の間、やかんで沸かした麦茶の香り、冷房もないのに涼しい和室、中庭を吹き抜ける潮風、豚の蚊取り線香、あれから55年経った今でも鮮やかに記憶しています。

私は居ても立っても居られなくなり、今月末にエントリー済みの「館山若潮ラソン」前泊の宿として泊まりに行こうと思い立ち、予約可否をメールで問い合わせをしたところ、お一人様の宿泊は受けていないとのこと。あっさり断られてしまいました。

ペンションオーナーさんにしてみたら、イタリアン・オーベルジュにおっさんひとりの宿泊客なんて採算が合わないし、ちょっと気味が悪い客に決まってます。

きっと会社でリストラされて、家族からまったく相手にされず、友だちもいない可哀想な人と思われたに間違いないでしょう。

返答をいただいた御礼と簡潔に経緯を書いたメールを送り、よく調べずに宿へ連絡してしまったことをひどく後悔していたら「もしかして卒業生さんですか?」と再びペンションから返信メールが入っていることに気づきました。

「私は卒業生ではなく教職員の息子ですが、55年前からお世話になっていました」と伝えると「そうでしたか。今回は特別にお一人様のツイン利用になるので割高になりますが..」と例外的にシングル宿泊料金のご提示をいただきました。

思いもよらない申し出に本当は嬉しかったのですが冷静に考えてみると、本来はペットを連れて家族や友人と休暇を愉しむペットツーリズムのイタリアンオーベルジュです。

冴えないおっさんがアシックスのシャカシャカを着てテーブルで一人、鯛のポワレを食べてるシーンを想像するとあまりにも痛々しすぎます。

迷いに迷った末、今度ロードバイクの遠征時にちゃんと予約してランチで立ち寄るので、その時にお客さんがいなかったら少しだけお部屋を拝見させて下さいとお伝えし、宿泊は丁重にご辞退させていただきました。

想い出は潔く想い出のままで良し。また次の世代の方がそこに新しい想い出を作れば良いのです。今回も長くお世話になっている岩井海岸の漁師さん家に泊めてもらいます。

オーナーさんのお話では卒業生がお孫さんを連れて訪れることがよくあるとか。おそらく築60年近い木造建築の建物ですが末永く未来に残して欲しいと思います。

いま私の頭の中は大瀧詠一さんの「君は天然色」がヘビーローテーション

ただもしひとつだけ私の願いが叶うのなら、もう一度30km地点の甲冑おばあちゃんに逢いたい。

フルマラソンは新型ウィルス感染拡大による中止を挟んで4大会連続DNF中ですが希望を捨てずに再会したい。

f:id:ichikawa-papa:20230108172601j:image

完走とかタイムとかどうでもいいです。いつも暖かく応援してくれる甲冑おばあちゃん、どうかお元気でいて欲しい!と願っています。


END

【一年の計は元旦にあり】市川市民元旦マラソン

快晴に恵まれた関東地方の元日「第73回市川市民元旦マラソン」ジョガー枠に参戦してきました。(そんな枠ありません)

新型ウィルス感染症拡大と市川市国府陸上競技場の改修工事の影響で元旦開催は4年振りとなります。

f:id:ichikawa-papa:20230102101755j:image

晦日NHK紅白歌合戦と同じく73年の歴史を刻む(旧制)市川市国府台中學校(現・県立国府台高等学校)陸上競技部の冬期訓練(柴又帝釈天初詣マラソン)をルーツとする伝統行事。

市民が自分の走力に応じた距離を選び、元旦に完走の喜びを分かち合う健康増進目的の大会なのですが、多くのスポーツアスリートを輩出するファーム大会でもあります。

元旦の朝に陸上競技場トラックをスタート&フィニッシュとするエントリー費1,300円の市民ロードレースは国内でもそう多くはないでしょう。

自宅から陸上競技場までは徒歩4分。ゼッケンを貰ったら一度帰宅するという招待選手より快適なスタート前を迎えることができるのはもはや反則技です。

特に約束や待ち合わせの連絡を取り合うこともなく、知り合いの元気な顔を元日の朝に見ることができるローカルな居心地の良さは何物にも代えられません。

f:id:ichikawa-papa:20230102111507j:image

開会式で参加者全員がフィールドで行う脱力系音楽でアップする「へんな体操」も健在でした。これはX JAPANYOSHIKI(館山)、BUMP OF CHICKEN(佐倉)も絶対に知ってるはずの千葉県民のソウルフィットネス「なのはな体操」に匹敵する伝統芸能の世界。

f:id:ichikawa-papa:20230102101659j:image

そして10kmの部がスタートです。私はジョガー枠(くれぐれもそんな枠ありません)なので他人様の迷惑にならないよう最後尾から完走を目指します。

f:id:ichikawa-papa:20230102102655j:image

怪我を再発しないようキロ8をキープしますが、この市川・国府台は下総台地の南西端。知る人ぞ知る起伏の激しい地域特性を活かした天才コースディレクターが設計した最大傾斜17度の壁もあるプチ山岳ロードレース(ツインピークス)なのであります。

f:id:ichikawa-papa:20230102103930j:image

私はイーブンペースが保てずタイムオーバー失格かと思いましたが、チップ計測の結果、ワールドカップスペイン戦・三笘の1ミリを彷彿させる制限時間ギリでゴールに飛び込むビリッケツ確定。

とっくの昔にゴールしてカラダも冷え切ってメチャ寒いだろうに、自分のタイムの2倍以上の時間をゴールで待っていてくれた韋駄天ブラザーズに感謝(涙目)

f:id:ichikawa-papa:20230102101923j:image

まだ家のベッドで寝ている家族よりも早く、ラン友と新年の祝盃をあげる幸せを感じながら2023年のスタートを切ることができました。

今年も自分のペースを最後まで貫き通し、係員さんから「ここでやめなさい」と声をかけられるまで頑張りたいと思います。

どうぞ皆さま、本年も宜しくお願い致します。

 

2023年 元旦

【足立フレンドリー2022応援記】

昨日は首都圏エリア市民ランナーの有馬記念的な走り納めのイベント感が漂う「足立フレンドリー」の応援に行ってきました。

例年、私の応援場所は10kmとハーフの2種目共通の折り返し地点となるコース下流側の四ツ木橋付近と決めています。

自宅最寄りの京成市川真間駅からレースコースに最も近い京成四ツ木駅までの乗車時間はたった10分という真夏でも凍らしたアクエリアスが全く溶けない距離感。

走ることより応援することの方が多くなった黄昏期の私にとって「足立フレンドリー」は一年の終わりを刹那に感じる風物詩となりました。

また葛飾四ツ木は日本にサッカーブームを巻き起こした震源地で、昨晩に劇的なアルゼンチンの優勝で幕を閉じたカタール2022に参戦した世界各国の代表選手にも大きな影響を与えたとされる「キャプテン翼」の作者、高橋陽一さんゆかりの地でありサッカー界の聖地でもあります。

f:id:ichikawa-papa:20221219183954j:image
f:id:ichikawa-papa:20221219183950j:image

現在、四ツ木駅京成電鉄とのコラボレーションで「キャプテン翼」一色に染まっています。駅舎全体は翼の世界観にラッピングされ、列車接近メロディーも構内アナウンスも翼です。

f:id:ichikawa-papa:20221219184713j:image
f:id:ichikawa-papa:20221219184710j:image
f:id:ichikawa-papa:20221219184721j:image
f:id:ichikawa-papa:20221219184717j:image
f:id:ichikawa-papa:20221219184724j:image

駅から荒川河川敷の土手堤を越えて、トップ選手が通過する少し前に応援地点の四ツ木橋のガード下に到着した瞬間、ふいに目に飛び込んできたのはサッカーの聖地・四ツ木らしい落書きの数々でした。

f:id:ichikawa-papa:20221219184219j:image
f:id:ichikawa-papa:20221219184222j:image

私はマラソンの応援をすっかり忘れて思わずガード下のコンクリートに刻み込まれた意味の深い文章を読み漁り始めました。

バンクシーの落書きがアートなら、四ツ木橋直下の落書きは未来へ突き進む日本サッカーの聖書に値すると思います。

キャプ翼こち亀両さん、柴又の寅さん、リカちゃんにモンチッチにトミカ帝釈天水元公園葛飾には愛すべきものたちで溢れています。

f:id:ichikawa-papa:20221219194629j:image

そして「足立フレンドリー」の応援を終えた帰り道、京成電車を途中下車した立石駅近くの呑んべ横丁お一人様の昼飲みでふと気付いたこと。それは私は人生でハーフの大会を走ったことがないという事実。

f:id:ichikawa-papa:20221219191915j:image

酔っていた勢いあまって草レースの王道「小布施2023」をポチりました。知る人ぞ知る仮装レースのキングオブキングですが、私の現在の体型は着ぐるみみたいなモノなので十分に素でいけると思います。来年の夏が楽しみ!

END

 

【つくばマラソン応援反省会】

f:id:ichikawa-papa:20221113211510j:image

つくばランナーの皆さんが一瞬でも苦しさを忘れ、クスッと笑ってくれたら..という想いで制作したメッセージボードに対するランナーさんのリアクションを冷静に解析します。

 

f:id:ichikawa-papa:20221113211545j:image

↓先導するパトカーや白バイに乗車される公務に就く方々の表情がぜんぜん笑ってなかった。

 

f:id:ichikawa-papa:20221113211611j:image

↓ランナーさんの目がぜんぜん笑ってなかった。

 

f:id:ichikawa-papa:20221113211636j:image

↓そりゃそーだ!と笑い飛ばしてくれたランナーさん半分、睨み付けながら目が三角になっていたランナーさんが半分。

 

f:id:ichikawa-papa:20221113211749j:image

↓ウルトラランナー・岩本能史さんの名言をコピペしただけですが「ありがとーっ!元気でたーっ」と半泣きで駆け抜けた女性ランナーさんにこっちが泣いた。

 

f:id:ichikawa-papa:20221113211856j:image

↓「マジかぁーーっ!」と叫んだ途端、100mを13秒ぐらいで27km地点から猛然とダッシュを開始した男性ランナーさんが今どうされているか心配。

 

【総括】

永野芽郁さん効果はテキメンでしたが、ある一定の年齢層から無反応になる法則を発見。次回はレンジを拡大して「木村多江さん」を加えたいと思います!

ロードのフルにはコンディションが悪い中、戦う市民ランナーさんの姿にハートを揺さぶられました。メチャクチャ月並みですが私も頑張ろうと思います。

ホントに有難うございました!

f:id:ichikawa-papa:20221113213439j:image

END

 

【🌸祝開催】つくばマラソン

2017年の柴又100Kで制限時間ギリギリでゴールへ滑り込んで以来、持病と故障に悩まされ続け、明日3年ぶりに開催される「つくばマラソン」のエントリーも今年7月に断念していますが、コース沿道の応援には参戦したいと思います。毎回恒例の脱力系メッセージボードも新作完成!

f:id:ichikawa-papa:20221109120314j:image

↑前回の応援ボード

私はゼッケンがなくても「ただ走れる」ことだけで幸せな人なので、ランナーの皆さんが一瞬でも苦しさを忘れ、クスッと笑ってくれたらそれだけで本望です。

またいつの日か私も復活出来る日を夢見て、明日は思い出がたくさん詰まったつくばの沿道で市民ランナーの皆さんを全力で応援したいと思います。

f:id:ichikawa-papa:20221111234123p:image

3年ぶりの開催を心からお祝いし、もう二度と途切れることなく普段通りの生活が永遠に続いていくことを心から願っています。

天候は下り坂で心配ですが参加される皆さん、頑張ってください!

END

【エントリー完了】2022→2023シーズン到来

ご無沙汰しております。ランニングの近況報告です。

4年半前から左下肢の具合が芳しくなく、保険適応のインソールと装具を入れてLSDは継続していますが、最近は練習中にウォーキングしている人の背中が視野に入ってもなかなか追いつくことが出来ません。

正直なところ平地のロードでもキロ7.5が維持できなくて、キロ8の超スロージョグでもハーフの距離を超えると左下肢に鈍い痛みを感じてギブアップ。

脚の変形が進行して左右の靴のサイズが1cm近く異なるのですが、サイズ違いを2足買うのは経済的ではなく大きい方に合わせているので、片足は靴の中で足指グーパーできるぐらい遊んでいます。

結果的に片斜面が多い皇居ランでよく転ぶようになり、ランニングに恐怖感と苦手意識を持つようになってしまいました。

さっさと手術すれば良かったのですが、左母趾、左膝、腰椎と3箇所にわたり、複数回の手術となるため働き盛りの今、一年以上にわたって仕事に支障が出ることは回避したく、私は保存療法を選びました。

あと数年で仕事も節目を迎えるので、その時点で日常生活に不自由を感じたら、もう一度考えればいいや..と、なぜか聴きながら走るとヘタレない八代亜紀ちゃん「雨の慕情」全開で、のんきにマイコースをキロ8.5のスローペースで往く毎日です。

🏃___________________________________

生まれ持った怒涛のクジ運ゼロ男っぷりも健在で東京マラソンは13年連続落選です。

私が東京を走りたい理由は、他の大会と比較して制限時間がユルい7時間だからなのですが、その他の抽選となる大会もすべてことごとく落選し、今シーズンも館山と青梅の二戦のみ走ります。

もう完走は難しいかと思いますが私なりに準備だけはしっかり行って、あのキリッとした空気感に包まれたスタートラインに立てたらそれで合格とします。

同じ大会にエントリーされている顔見知りのランナーさんとは目標タイムが異次元的に違うため、ゴールでお会いすることは出来ませんが、長い間ご無沙汰していますので、スタート前にお見かけしたらぜひご挨拶したいと思ってます。

皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:ichikawa-papa:20221012122257j:image

おわり