まだ出張でサンフランシスコに滞在しています。ロサンゼルスと比較すれば治安の良い街ですが、夜RUNは危険だからホテル内のフィットネスで我慢しとけよ!と、ごもっともな注意を受けてしまいました。
でも、ローカルが言うことなら絶対に言われたコトを守りますけど...
同僚の関西人に言われてもね(笑)
それぐらいわかってるよって感じ。でもハッキリ言って、深夜早朝の隅田川あたりの明治通りと大して変わんねーよww
No Attack No Chance!
(挑戦しないヤツに未来は無い)
by 市川パパのテキトー超訳ww
攻撃的ホームレスとか、メチャ怖いドランカー兄ちゃんもいるけど、向こうだって日本人らしき神風イカレポンチが、夜中に死神みたいな息づかいで、ゼイゼイ坂道を走って来たら絶対に怖いはずww
仕事が終わったらJazz Barに行きたいという、懐古趣味な同僚の誘いをお断りし、結果責任のリスクテイクを覚悟で、お一人さま夜RUNを敢行した昨晩の写真がコレです。
じやーん!
美しいーっ!
超ビビりまくりでしたが勇気を出して、ココロとカラダが一致しない、LGBT系のお姉さま同士カップルに、私のスマホを託して写真を撮ってもらいました。
(たぶんこっち系の方が安全ww)
GPSの軌道がゴニョゴニョしているのは、私の動物的本能で、コイツはヤバいっ!という危険を察知したトラブル回避行動です(笑)
やっぱり出張RUNはやめられませんww
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ビジネスコーディネーターに言われたのですが、シリコンバレーの米国企業のハイパフォーマーには、日本びいきの方が多く、彼らにとってのヒーローは宮本武蔵らしいです。
宮本武蔵を話題に振られて、何もリアクション出来ない日本男児がここにひとり...
『五輪書』は歴史好きなら必ず読んでるし、世界中で翻訳されていますもんね。思いっきり勉強不足を露呈してしまいました。
やはり大切なのは文武両道。恥ずかしい限りでございます。出直して来ます。
おわり